dtn.jpのアクセス解析ツールをAnalyticsに変更
GoogleがUrchinを買収して新しくGoogle Analyticsを無料で公開し始めたので、dtn.jpのアクセス解析もサーバに付属のUrchinを使うのをやめて、Google Analyticsに切り替えをしました。
タグ 記事一覧
GoogleがUrchinを買収して新しくGoogle Analyticsを無料で公開し始めたので、dtn.jpのアクセス解析もサーバに付属のUrchinを使うのをやめて、Google Analyticsに切り替えをしました。
歯抜けとなっていたサーバのUrchinレポートがなぜか復旧されていました。
ヘルプデスクにUrchin対応を依頼したものの、結局失敗していたりしたので、自分でcronに設定を入れてみました。
dtn.jpのアクセス解析をみると全アクセス42.5%が/imgbbs(画像掲示板の泉)のアクセスだということが分かりました。
2008年5月のdtn.jpのアクセスレポートです。ユニークアクセス、ページビュー、ヒット、転送量をご紹介しています。
過去5分間に約●人がこのページを閲覧してました。という簡易カウンターに34人が閲覧中との表示がされておりました。
dtn.jpのトップページ右上部分には、「過去5分間に約〇人がこのページを閲覧してました」というカウンターを付けてあります。
dtn.jp8月のアクセス数をご紹介しています。
ブラウザにalexaのツールバーをインストールしてから約2週間でalexaのランキングが数十万程上昇していました。
Alexa Internetでdtn.jpのトラフィック推移を確認してみました。
2007年7月前後のdtn.jp最近のアクセス数推移をご紹介しています。