サーチコンソールのカバレッジで除外が大量に発生していたのでサイト構造を見直してみた
サーチコンソールのインデックスカバレッジに「除外」ページが大量に発生して、「有効」ページが激減してしまっていたので、キャッシング比較アフィリエイトサイトの構造見直しなどの対策をしてみました。
dtn.jpのWEBサイト制作に関連する記事一覧です
サーチコンソールのインデックスカバレッジに「除外」ページが大量に発生して、「有効」ページが激減してしまっていたので、キャッシング比較アフィリエイトサイトの構造見直しなどの対策をしてみました。
dtn.jpの各サイトでバラバラとなっていたフォントをWindowsとMacの標準フォント「游ゴシック」で統一してみました。合わせて、google fontsで「IBM Plex Sans」も使ってみました。
dtn.jpのランキングページにJavaScriptで紙吹雪アニメーションをつけるためにJavaScriptのライブラリを色々と試してみました。WordPressでJavaScriptを動かす方法も合わせてご紹介しています。
超シンプルなお知らせページ用のレスポンシブ対応HTMLテンプレートです。お知らせページ用の超シンプルなHTMLテンプレートでレスポンシブなものをお探しの方はどうぞご利用ください。
猫サイト専用登録式リンク集の猫ネコサーチエンジンに画像掲示板を付けてみました。迷い猫、里親募集に役立つよう、jQueryを使った都道府県、市区町村連動セレクトボックスも実装した方法をご紹介しています。
まとめアンテナサイトの作り方を簡単にご紹介しています。PHPで気に入った複数のまとめサイトからRSSを取得し、記事情報をDBに全てためこむ。日時順に新しいものから表示しつつ、記事のクリックもカウントを取り、ランキングで表示といった流れです。
botの大量GETアクセスをクリックカウン用のPHPが処理していたため、リファラ無しの不正なログがカウントテーブルに大量に残されておりました。急ぎ不具合修正いたしました。
画像掲示板の泉のjQueryを使ったレスアンカーポップアップについて、HTML、jQueryのサンプルコードを付けて作成する方法をご紹介しています。レスアンカーリンクにマウスを乗せると、参照された記事をポップアップで表示ができます。
画像掲示板の泉の板HTMLがブラウザのキャッシュが原因でうまく表示されないため、キャッシュコントロールについて色々と調査し、最終的に.htaccessのキャッシュコントロールで解決をした経緯をご紹介しています。
サーバ移転以降、長らく更新作業もできていなかったディレクトリ型検索エンジンdtnをリニューアルした流れをご紹介しています。新たに色々な機能を追加して、ディレクトリのリンク形式も見直したディレクトリに是非登録をご検討ください。
Movable Typeのアップデート、PHP4からPHP5へのバージョンアップに伴う改修の対応をしました。APIのXMLデータのパースについてもSimpleXMLを用いた方式に変更をしました。
4カ月ぶりにブログの記事更新をしました。私がブログの更新をマメにできない理由などを考えつつ、この4か月の間に多少のサイトメンテナンスはやっていた、その内容をご紹介しています。