GoogleのPagespeed APIを使い、WEBサイトのスクリーンショットを取ることができると先日ご紹介しました。GoogleさんのAPIは本当にサービス良くて助かります。

ディレクトリ型検索エンジンの登録サイトクリックランキング」用にスクリーンショットを取得するPHPを書きましたが、そのコードを使い、かつて運営していた猫サイト専用の登録式リンク集「猫ネコサーチエンジン」を数年ぶりにリニューアルした流れをこの記事ではご紹介したいと思います。




Google Pagespeed API

GoogleのPagespeed APIを使ってWEBのスクリーンショット取ることができたと先日このブログでご紹介しました。スクリーンショット取得までの流れはこちらでご確認下さい。

Google Pagespeed APIの活用

この時に作ったクラスを流用して、今度はWEBスクリーンショット取得機能付きのディレクトリ型検索エンジンを作ってみました。

猫ネコサーチエンジンとは

猫ネコサーチエンジン」は、「ディレクトリ型検索エンジンdtn」を立ち上げした当時に、プログラムを流用した姉妹サイトとして制作しておりましたが、当時は本家のdtnディレクトリよりアクセス数があるサイトとなっていました。

Pagespeed APIを使ったスクリーンショット

PageSpeed Insights APIを使うと、とてもきれいなBase64エンコードされたWEBスクリーンショット画像を取得することができます。

とはいえ、WEBのスクリーンショットを撮るということもあり、レスポンスデータを受けるまでには10秒程度の時間がかかってしまい、使いどころが悩ましい感じがありました。

そこで、今回はリンクをカテゴリに登録申請する際、APIにURLを投げてWEBサイトのスクショを取るといった形にしてみました。登録申請時に10秒ということであれば我慢はしてもらえそうです。

猫ネコサーチのリニューアル

リニューアルした新しい猫ネコサーチエンジンのデザインは、Bootstrap4ベースUIテンプレートのMaterial Kit(もちろん無料版)をベースにしてありますが、 PageSpeed Insights APIで取得した登録リンクのWEBスクリーンショット画像が、カードクラスにちょうどよく収まってくれて良い感じになりました。

サイト構造やDBのテーブルレイアウトも大きく変えてしまったので、以前に登録いただいていたサイトさんの情報がコンバートできておりませんので、もし再度登録をご検討いただけるようでしたら、カテゴリ下の方にある登録ボタンからサイト・ブログの情報をお送りください。

猫ネコサーチエンジンへの登録はページ下部のこちらからどうぞ
カテゴリページ下の方にあります

おわりに

猫ネコサーチ復旧もひと段落付きましたので、これでサーバ移転に伴ってPHPエラーだらけとなったサイトを全て復旧させることができました。

お陰様でGoogleに危険なサイトと言われて一気に落ち込んだdtn.jpのアクセス数も元に戻りつつあるようでした。

dtn.jpの月別アクセス推移
2017年末頃は「危険なサイト」扱いされていました。。。

dtnカテゴリ同様、復活した猫ネコサーチエンジンも頑張って運用していきたいと思います。よろしくお願いいたします。

https://cat.dtn.jp/

ABOUT dtn.jp

この運営ブログをみてdtn.jpの運営サイトに興味をお持ちになった方は下記のリンク集からサイトをご参照ください。PHP・SQL・JS・HTML・CSSや様々なAPIでゼロから立ち上げたサイトを複数運営しています。

dtn.jp関連サイト

  • ディレクトリ型検索エンジンdtn大手は全てサービスを終了してしまい、中小でも運営を継続するところがほとんど無くなったディレクトリ型検索エンジンを、2002年から細々運営しております。今も申請されたサイトは実際に管理人が訪問して確認後に登録しています。是非登録どうぞ。
  • 猫ネコサーチエンジン猫・ペットサイト専用のディレクトリ型検索エンジンです。登録サイトはサイトのスクリーンショット付きでカテゴリに掲載をいたします。
  • 画像掲示板の泉画像・YouTube・ニコニコ動画・Tiktokの貼り付けが可能な匿名画像掲示板です。27ジャンルに分かれた掲示板に、それぞれ100スレッドまで立てることが可能です。
  • ツイータンTwitter APIを使って10分おきに収集したTwitterトレンドワード・人気ハッシュタグデータを、月別に集計してランキング形式で公開しています。年間トレンドワードも公開中。
  • Keyword Tool++Yahooショッピングや楽天のトレンドワードデータを日次収集し、EC系の人気キーワードをラインキング形式でご紹介しています。各ワードの検索ボリュームや関連語、24か月の検索ボリュームをグラフで確認が可能です。
  • 消費者金融の泉カードローン商品を取り扱う金融業者を一覧で比較可能としたサイトです。カテゴリ別、人気度別、限度額別、金利別に比較可能です。
  • TrendinGファッションブランドを人気アイテムヒット率でランキング化し、一覧でご紹介しているサイトです。

各サイトの開発方法などについて

各サイトの開発方法や運用トラブルについては、当ブログで不定期にご紹介しています。Twitterで新着記事のお知らせもしています。宜しければフォロー下さい。