YahooのショッピングAPIで取得をした人気検索キーワードランキングのデータを、500日間貯めて作ったランキングサイト「ECキーワードランキング」のプログラム修正をしました。
Yahoo APIのレスポンスデータには、バリューコマースのアフィリエイトタグを仕込むこともできましたので、500日間走らせたアフィリエイトの成果も合わせてご紹介をしたいと思います。
この記事の目次
キーワードツールのメンテナンス
2017年末頃だと思いますが、キーワードツールのようなものを作っておりました。dtnディレクトリ同様にこちらも作りっぱなしで自動稼働状態が続いておりましたが、2年近くたってやっとプログラムのメンテナンスをしました。
Yahoo APIのキーワードランキングデータ
当時、何を思ってこのサイトを作ったかも覚えていないですが、ディレクトリ型検索エンジンで使っていたYahooのショッピングAPIのレスポンスデータを見て、単にレスポンスを取って表示するだけではもったいないので、取得したレスポンスデータを貯めて何か作ってみようと思ったことがきっかけだった気はします。
取得したデータ件数
サイトフッター部分に集計日数、ログレコード数も表示させてありましたが、見ると日次でcronを走らせること577日もたっており、ログデータも5万レコードを超えるほどたまっておりました。これだけのデータがあれば、多少データで遊ぶことはできそうです。
改修後のランキング
集計期間を1ヶ月、3ヶ月、半年、一年といった期間に変更することができるようにしてみました。

直近1ヶ月で見ると「父の日」というキーワードが上位にいるものの、3ヶ月で見ると「母の日」というキーワードが上位にいたりして、多少意味あるランキングが見れるようになった気がします。
通販サイトをやってる方は、こういったデータを元にキーワード対策を日々頑張ってるのでしょうが、自分にはあまり関係ない世界だなとは思いました。
他にも色々とデータを活用できそうですので、2600キーワード、55000ログを使って何かできそうなことがないか考えてみたいとは思います。
おわりに:アフィリエイト成果
Yahoo!ショッピングAPIを使っていたこともあり、APIレスポンスにバリューコマースのアフィリエイトタグを仕込むことができましたのでやっておりました。
577日回してのアフィリエイト成果は300円という結果でした。
アフィリエイトをやったことがある方であればご想像つくと思いますが、キーワードツールに興味があるような方々にアフィリエイトリンクを提供しても全く意味無いということですね。