Googleディレクトリの終了

記事タイトルそのままの話とはなりますが、Googleがひっそりと続けていたディレクトリサービスが終了していました。ディレクトリのデータ元だったdmozはまだ続けられています。

google_directory_end.gif
Google Directory is no longer available.

ディレクトリ型検索エンジンの衰退

サイトの規模としては天と地、太陽とチョコボールくらいに差がありますが、ディレクトリ型検索エンジンを運営している者としては、最大手ディレクトリのGoogleディレクトリが終了したというのは、また一つの時代が終わったという感じがして寂しい限りです。

ディレクトリがあったページを見てみると、下記のように書いてありました。

We believe that Web Search is the fastest way to find the information you need on the web.

Googleディレクトリに記載された最後のお知らせ

検索ボックスからの検索こそが最速のウェブサイト検索手段だというのは仰る通りですが、ここまではっきりいわれてしまうと、なんとも言葉もございません。

リンク集やカテゴリからのサイト訪問

その昔、「被リンク」や「SEO」なんて単語がまだ存在していなかった時代、Yahooカテゴリに是非登録して下さい?だったかな、そんなメールがYahooから届いてた頃は、ディレクトリやリンク集から気になるサイト(当時はまだホームページと呼んでたきがします)を見つけるのが当たり前でした。

雑誌のURLを手入力すらしてた時代

国内外のアングラサイトをまとめた雑誌に記載されたURLをブラウザに直接入力し、そのサイトに置かれたリンク集から関連するより深いアングラサイトを探しにいってといったことを普通にやっておりました。テレホーダイの時間中見て回ってといっましたが、それはそれでけっこう良い思い出だったりします。

Yahoo Japanのトップページもやっとこんな感じにデザインされていた時代です。

yahoo_top_1997.gif
古いYahooのサイトイメージ

オワコンとなりつつあるディレクトリ

テレホーダイのように消滅したキーワードと同じように、ウェブディレクトリなんてのは、もう役目を終えたサービスでしょうが、趣味で続ける個人サイトですので、のんびり続けていきたいと思います。

もう少しで丸々9年間が経過し、10年目に突入するdtn.jpですが、どうぞ末永くよろしくお願いいたします。

ABOUT dtn.jp

この運営ブログをみてdtn.jpの運営サイトに興味をお持ちになった方は下記のリンク集からサイトをご参照ください。PHP・SQL・JS・HTML・CSSや様々なAPIでゼロから立ち上げたサイトを複数運営しています。

dtn.jp関連サイト

  • ディレクトリ型検索エンジンdtn大手は全てサービスを終了してしまい、中小でも運営を継続するところがほとんど無くなったディレクトリ型検索エンジンを、2002年から細々運営しております。今も申請されたサイトは実際に管理人が訪問して確認後に登録しています。是非登録どうぞ。
  • 猫ネコサーチエンジン猫・ペットサイト専用のディレクトリ型検索エンジンです。登録サイトはサイトのスクリーンショット付きでカテゴリに掲載をいたします。
  • 画像掲示板の泉画像・YouTube・ニコニコ動画・Tiktokの貼り付けが可能な匿名画像掲示板です。27ジャンルに分かれた掲示板に、それぞれ100スレッドまで立てることが可能です。
  • ツイータンTwitter APIを使って10分おきに収集したTwitterトレンドワード・人気ハッシュタグデータを、月別に集計してランキング形式で公開しています。年間トレンドワードも公開中。
  • Keyword Tool++Yahooショッピングや楽天のトレンドワードデータを日次収集し、EC系の人気キーワードをラインキング形式でご紹介しています。各ワードの検索ボリュームや関連語、24か月の検索ボリュームをグラフで確認が可能です。
  • 消費者金融の泉カードローン商品を取り扱う金融業者を一覧で比較可能としたサイトです。カテゴリ別、人気度別、限度額別、金利別に比較可能です。
  • TrendinGファッションブランドを人気アイテムヒット率でランキング化し、一覧でご紹介しているサイトです。

各サイトの開発方法などについて

各サイトの開発方法や運用トラブルについては、当ブログで不定期にご紹介しています。Twitterで新着記事のお知らせもしています。宜しければフォロー下さい。