Windows7のマイクロソフトサポートが2020年1月14日に終了となることに伴い、PCに表示され始めたポップアップの警告画面をご紹介したいと思います。タスクスケジューラに設定がされた、通知ポップアップのタスクについてもご紹介をしています。

Windows7サポート終了まであと数カ月という状況になりましたので、Windows10への移行をぜひ皆さんも早めに検討進めてもらえればとは思います。




Windows7のサポート終了

Microsoft Windows 7のサポート終了が2020年1月14日に迫り、遂にサポート終了のお知らせ画面が端末にも表示され始めるようになったようです。

表示されたポップアップ画面

Windows XPの時にはalert(アラート)が出たり、タスクトレイあたりに通知バルーンが出ていた程度だった気がしましたが、今回は結構大きいこのポップアップ画面が中央にドーンと表示されておりました。

windows7サポート終了のお知らせポップアップ
windows7のサポートは2020年1月までとの表示

タスクスケジューラにも設定が

しかも、ウインドウを閉じても再度表示されるよう、タスクスケジューラに設定まで入っているらしく、見たら本当にタスクスケジューラに毎日12:00にキックするよう設定が入っていました。「End Of Support」なんて名前が付けられていて、ますます嫌な感じです。

タスクスケジューラで設定されたサービス名End of support
End Of Support……

進まぬWindows10更新

マイクロソフトのサポートが切れてセキュリティ更新プログラムが提供されなくなると、ここを狙った新種のランサムウェアやマルウェアの感染リスクが増えるということは想像できますが、そう簡単にWindows10に変えられないという課題を抱えたままの会社にとっては、なんとも悲しい感じのお知らせ画面でした。

Windows10入替だけであれば、爆安品や中古品でも入れてしまえば済む話ですが、稼働中のシステムに対応クライアントはWindows7の32ビットまで。なんてシステムを山ほど抱えている企業にとっては、システム自体をWindows10対応させるだけでも3桁~4桁万円の見積がでてしまいますので、どうするのが良いのか本当に頭が痛い問題でした。

おわりに

Microsoftも無料でWindows10へのアップデートを気前よくしてくれましたので、このタイミングでまだWin7に縛られるシステムを抱えている方が問題あるんでしょう。

ABOUT dtn.jp

この運営ブログをみてdtn.jpの運営サイトに興味をお持ちになった方は下記のリンク集からサイトをご参照ください。PHP・SQL・JS・HTML・CSSや様々なAPIでゼロから立ち上げたサイトを複数運営しています。

dtn.jp関連サイト

  • ディレクトリ型検索エンジンdtn大手は全てサービスを終了してしまい、中小でも運営を継続するところがほとんど無くなったディレクトリ型検索エンジンを、2002年から細々運営しております。今も申請されたサイトは実際に管理人が訪問して確認後に登録しています。是非登録どうぞ。
  • 猫ネコサーチエンジン猫・ペットサイト専用のディレクトリ型検索エンジンです。登録サイトはサイトのスクリーンショット付きでカテゴリに掲載をいたします。
  • 画像掲示板の泉画像・YouTube・ニコニコ動画・Tiktokの貼り付けが可能な匿名画像掲示板です。27ジャンルに分かれた掲示板に、それぞれ100スレッドまで立てることが可能です。
  • ツイータンTwitter APIを使って10分おきに収集したTwitterトレンドワード・人気ハッシュタグデータを、月別に集計してランキング形式で公開しています。年間トレンドワードも公開中。
  • Keyword Tool++Yahooショッピングや楽天のトレンドワードデータを日次収集し、EC系の人気キーワードをラインキング形式でご紹介しています。各ワードの検索ボリュームや関連語、24か月の検索ボリュームをグラフで確認が可能です。
  • 消費者金融の泉カードローン商品を取り扱う金融業者を一覧で比較可能としたサイトです。カテゴリ別、人気度別、限度額別、金利別に比較可能です。
  • TrendinGファッションブランドを人気アイテムヒット率でランキング化し、一覧でご紹介しているサイトです。

各サイトの開発方法などについて

各サイトの開発方法や運用トラブルについては、当ブログで不定期にご紹介しています。Twitterで新着記事のお知らせもしています。宜しければフォロー下さい。